アフィリエイトブログのメリット

こんにちは、収です!

 

 

ブログの

アフィリエイト申請通って

お金を稼ぎたい!!

 

って

思いますよね。

 

 

今回は、

そんなアフィリエイト

稼ぐ方法について

お話ししていきたいと

思います。

 

 

それでは、スタート。

 

 

アフィリエイトの仕組み

f:id:naho2038:20210911190044j:plain

 

アフィリエイトとは、

自分のブログで

企業や商品、サービスを紹介して、

購入、申し込みをされると

成果報酬が発生する

仕組みのことを言います。

 

 

ブログを通して

購入や申し込みという

成果が発生すると、

購入価格の数%の報酬

を受け取れるんですね。

 

このアフィリエイト

「成果報酬型広告」とも

呼ばれます。

 

 

f:id:naho2038:20210911190447p:plain

 

他にも、

Googleアドセンス

があります。

 

アフィリエイトと違うのは、

広告クリックで

報酬が受け取れる

ところです。

 

これは、

「クリック報酬型広告」

とも呼ばれています。

 

報酬が発生するのが

アフィリエイトよりも早いので、

収益が出やすいです。

 

 

でも、

「クリック報酬型」は

1クリックで受け取れるのが数十円

だからたくさん稼ぎにくいんです。

 

 

ブログでどれくらい稼ぎたいかで、

どちらの報酬型にするか

きめましょう。

 

 

アフィリエイトのメリット

f:id:naho2038:20210911193129j:plain

 

私個人の意見ですが、

取り組むなら

アフィリエイト(ブログ)だと

感じています。

 

じゃあ、

どんな魅力があるん

でしょうか?

 

 

①市場拡大で初心者でも
稼げるチャンスがある

 

市場が大きければ、

それだけ初心者でも

チャンスが大きいですよね。

 

ただし、

市場規模が大きくなって

企業サイトの参入も増えています。

 

だから、

きちんとテーマ設定をしたり

目的を決めたりして

ブレずに続けられるように

しておきましょう。

 

 

②広告収入の割合が高い

f:id:naho2038:20210911224453j:plain

 

アフィリエイトは、

とても利益率が高いんです。

 

これは

最大の特徴です。

 

 

なぜなら、

 

・初期費用がいらない

・在庫がいらない

・人を雇わない

・維持費がかからない

 

こんなに

メリットがあるからです。

 

 

運営するのに

色んな費用がかかったら、

それだけ利益が減りますよね。

 

アフィリエイト

「売上」が「利益」になるんです。

 

 

③始めやすい

 

f:id:naho2038:20210911225527p:plain

 

さっき、

お金の面で始めやすいと

言いましたが、

他の理由でも

始めやすいんです。

 

 

なぜなら、

未経験でも始められる

からです。

 

人気の副業に

webデザイナー」や

「プログラミング」など

があります。

 

でも、

デザインを考えたり

HPを作ったりって、

元々スキルが必要ですよね。

 

その点、

アフィリエイト

 

「経験・スキルがないけど、

個人で稼げるようになりたい」

 

という方に

うってつけなんですね。

 

 

④匿名で始められる

f:id:naho2038:20210911230132j:plain

 

ブログで

アフィリエイトは、

顔出ししなければ稼げない!

なんてこと

ないですよね。

 

顔を出してないけど、

ブログで稼いでる人って

いくらでもいますよね。

 

 

こっそりビジネスを

始めたいと思ってる人は、

特にピッタリです。

 

その代わり、

「自分がテーマについて

どんな経験・知識を持っているか」

ハッキリさせておきましょう。

 

 

⑤webライティングスキルの向上

f:id:naho2038:20210911231023j:plain

 

アフィリエイト

稼ぐためには、

自分のための文章じゃなく、

読む人のための文章を書く

必要があるわけです。

 

 

・記事全体の構成を作る

・わかりやすく論理を展開させる

・正しい日本語

・説得力の高い文章

・web媒体の記事を書く

 

 

少なくとも、

これくらいのスキルを

身に付けていく

ことになるんです。

 

そうすると、

質のいい記事が書ける

ようになっていきます。

 

さらに、

別の副業にもスキルを活かす

こともできるんです。

 

 

「まだやりたいことはないけど、

とりあえずやっておく」

くらいの気持ちで

十分です。

 

やって損は絶対に

ありません!

 

 

⑥web・マーケティングスキルが身に付く

f:id:naho2038:20210911231817j:plain

 

ブログで

商品やサービスを多くの人に

見てもらうためには、

専門的なマーケティング知識

必要ですよね。

 

え?

そんなにハードル高いの?

 

いえいえ、

取り組んでいけば

自然と実践していって

身に付いていきますよ。

 

 

SEO

検索エンジンマーケティング

SNSマーケティング

アクセス解析

 

 

こんなに

スキルが身に付くんです。

 

社会的にニーズも

高まっているし、

職種によっては

転職にも活かせますよ。

 


⑦市場の動向に敏感になる

f:id:naho2038:20210911233831j:plain

 

これは、

上級者になりますが、

アフィリエイトを始めていくと

「どんな市場があって、

どんな市場が伸びて、

どんなサービスが求められてるの?」

と考えるようになるんです。

 

 

ということは、

市場の流行を見極める力

身に付いていきます。

 

例えば、

最近活躍している

ビジネス系のYouTuberたちは、

以前から

YouTubeが伸びる」

ことを見極めて行動した

「元アフィリエイター」

人たちだったんです。

 

こんな風に、

ブログ以外の市場にも

アンテナを張れると、

波に乗るのがうまくなりますよ。

 

 

⑧説明するためにさらに学ぶ

f:id:naho2038:20210911234435j:plain

 

わかりやすい記事は、

自分がテーマについて

読む人よりも理解している

ことが必要不可欠です。

 

例えば、

記事のテーマが

Twitterだったら、

Twitterの運営方法」

詳しくないと

質の高い記事は

書けませんよね。

 

そのために、

 

「読む人の役に立つ

記事を書こうとする」

Twitterの運営方法を

頑張って勉強する」

「記事の質が高くなる」

 

こんな流れが

できるんですよ。

 

 

⑨相手の立場で物を考える

f:id:naho2038:20210912000128p:plain

 

さっき、

ブログは自分のため

じゃなくて

読む人のために書くって

話をしたじゃないですか。

 

 

だから、

 

・記事を読む人は

どんな悩みを持っているか?

 

・この言葉を入れると

読む人はどう思うか?

 

・読む人はどんな順番で

記事を読みたいか?

 

・読む人はどんな情報があると

嬉しいと思うか?

 

こうやって

考えるわけです。

 

 

これって、

仕事相手、会社の人間関係にも、

友達関係にも役に立ちますよね。

 

普段から

そう考える癖がつけば、

自然と相手の役に立とうとする

ことができるわけですから。

 

 

f:id:naho2038:20210912001003j:plain

 

いかがでしたか?

 

 

アフィリエイトブログを始めると

9個もメリットがあるんですよ。

 

もちろん、

逆のデメリットもありますが、

それはまた今度にお話しますね。

 

 

それでは、また。

成功者のマネをしよう!

こんにちは、収です。

 

 

今回は、

ビジネスを

上手くいかせるために

 

すでに成功している人の

マネをしよう

 

というお話しを

したいと思います。

 

 

それでは、スタート。

 

 

なんで人のマネをするの?

f:id:naho2038:20210910231017j:plain

 

なんで

成功した人のマネをするの?

 

 

ずばり、

成功のパターンに入れる

からです。

 

 

オリジナルのやり方で

私は稼ぐんだ!

 

そう考える人も

いるかもしれません。

 

じゃあそれって、

いつになったら

収益が出るの?

 

全くわかりませんよね。

 

 

もしかしたら

自分のやり方でも

成功するかも

しれませんが、

 

宝くじの一等を当てるくらい

叶えるつもりがなければ

それでもいいと

思います。

 

キツい言い方ですが、

オリジナルの方法で

挑戦することは、

それほどリスクが高い

わけです。

 

 

だったら、

もう成功してる人のマネをする方が

ずっと効率的じゃないですか?

 

マネさえしてしまえば、

その人が成功したのと

同じ道をたどることが

できるんです。

 

 

それじゃあ、

いつまで経っても

オリジナルのものができない

じゃないと思うかもしれません。

 

そんなことはありません。

 

成功した人のマネをして、

自分も成功したらいくらでも

オリジナルの商品が作れる

と思いませんか?

 

だって

自分ももう成功したんですよ?

だったら

違う商品を作っても

成功させる道筋がわかってる

状態になっているんです。

 

 

右も左もわからない状態から

脱出するには、

 

成功者のマネをする

 

理由がわかりましたよね。

 

 

どういう風にマネするの?

f:id:naho2038:20210910233714j:plain

 

成功した人の

マネをすればいいのは

わかったけど、

何をどのくらい

マネすればいいの?

 

 

マネをする人の

ブログ、SNS、何もかも

マネをしましょう。

 

 

え、そんなに?

 

思われたでしょう。

 

そんなにです。

 

 

なぜなら、

成功した人が

「どんな投稿」

「いつ」したのか、

 

写真は何」

「どこ」に使ったのか、

 

全てに意味があるんです。

 

 

商品のターゲットが

見ている時間に

価値がある情報の

投稿をしていたり、

 

興味を持っている

ものの写真を上げたり、

 

必ず

何かしらの

意味があります。

 

 

それを、

まだ現在のアナタが

理解できていないだけ

なんです。

 

マネをしてマネをしてマネをして、

自分も成功してから、

やっと「あの投稿」

「こんな意味があった」

んだな~と

わかっていくんですよ。

 

 

f:id:naho2038:20210911010627j:plain

 

いかがでしたか?

 

 

特にビジネス初心者の方は、

まずは自分の理想とする

ビジネス成功者の方を

見つけるところから

始めてみてください。

 

 

それでは。

ビジネスの目的は?

こんにちは、収です!

 

 

アナタが、

ビジネスを始めた

目的は何ですか?

 

 

え?

そんなのないよ?

という方は、

ぜひ目的を見つけましょう。

 

なぜ目的が必要なのか?

どんな目的がいいのか?

 

今回は、

そこら辺について

お話ししていこうと

思います。

 

 

それでは、スタート。

 

 

 

f:id:naho2038:20210910143732p:plain

 

①なぜ目的が必要なのか?

 

そもそも、

目的とは何でしょうか。

 

アナタが

ビジネスを通して

なりたい姿。

 

これが

目的です。

 

 

例えば、

目的が

「ビジネスで稼ぐ」

という人と、

「ビジネスで5千万円稼いで

家族のために家を建てる」

という人がいたら、

 

どちらが目的に

近いでしょうか?

 

どう考えても

「5千万円稼いで

家族のために家を建てる」

という目的を持っている

人ですよね。

 

 

だって、

より明確な目的

持っているわけですから、

 

それだけ

責任感を持って諦めずに

ビジネスに取り組めるわけです。

 

 

だったら、

より詳しい目的を

持ったほうが

確実にいいですよね。

 

スマホなりノートなり、

自分の目的となるものを

書き出してみましょう。

 

目的を意識して、

目的に近づいて

いきましょう。

 

 

②どんな目的がいいのか

 

f:id:naho2038:20210910174355p:plain

 

 

さっき、

目的の例えに

「5千万稼ぐ」と

お金を出しましたが

 

お金が目的なのは

良くないです。

 

 

いや、

お前が出したんじゃん。。

 

と思うかもしれませんが、

意外と稼ぐ額だけの目的

って多いんじゃない

でしょうか?

 

 

だって、

世の中でビジネスをしてる

会社の目的が

「年間1億円稼ぎます」

じゃあないですよね。

 

例えば

ソフトバンク

「情報革命で人々を幸せに」

理念・ビジョン・戦略 | ソフトバンクグループ株式会社

だし、

 

Amazon

お客様がオンラインで求める

あらゆるものを探して発掘し、

出来る限り低価格で

ご提供するよう努めること

Working at Amazon | Amazon.jobs

 

なんですよね。

 

 

いやいや、

こんなの大企業だからでしょ。

 

それは

違います。

 

大小さまざまな

企業はありますが、

目的はみんな

人のため、社会のため

ですよね。

 

 

だったら、

個人でビジネスをするときも同じ

じゃないでしょうか?

 

 

「自分(会社)の金金金金」

なんて言ってるところに

 

仕事がくると思いますか?

仕事を任せたいと思いますか?

 

思わないですよね。

 

 

じゃあ

さっきお金の目的を思いついた方、

あまり人、社会のためにならない目的

を思いついた方は、

 

「人のため、社会のためになる

目的を持ちましょう」

 

f:id:naho2038:20210910181043p:plain

 

いかがでしたか?

 

 

ビジネスをする上で

こんなに目的は大切

なんです。

 

今すぐに

いい目的を思いつかなくても、

常に目的を持つことを意識

していれば、

自然と目的が思いつきますよ。

 

 

それでは。

ブログ集客の基本

こんにちは、収です。

 

 

今回は、

どうやって

ブログに集客するのか

具体的な方法を

ご紹介したいと思います。

 

ブログを始めたけど、

全然人がこない、、

 

なんてこと、

ありますよね。

 

 

だから今回は、

ブログ集客の基本

ご紹介したいと

思います。

 

 

それでは、スタート。

 

f:id:naho2038:20210910103228j:plain

 

①検索流入

 

例えば、

ブログ開設方法を

知りたければ

「ブログ 開設方法」

なんて調べますよね。

 

検索結果の中から

良さそうなサイトを

見ていくわけです。

 

検索流入の流れは

この通りです。

 

 

じゃあ、

どうしたら

検索流入を増やす

ことができるのか?

 

それは、

読みやすくて

検索したことが

ちゃんとわかる記事

を作ることです。

 

 

例え

読みやすい記事が

たくさんあっても、

キーワードと違うことが

書かれていたら、

誰も読み進めてくれませんよね。

 

また、

キーワードに沿った内容が

書かれていても、

専門用語ばかりとか

改行がないとかだったら

読むのが苦痛になって

しまいますよね。

 

 

キーワードは

ブログを読む方の

ニーズです。

 

そこを外さずに

記事を書いて

いきましょうね。

 

 

SNS流入

f:id:naho2038:20210910124202p:plain

 

SNSを利用して、

ブログに誘導する

方法です。

 

Twitter
Instagram
YouTube
Pinterest

のアカウントに、

ブログでの名前を使ったり

URLを貼っておくことで

フォロワーの方や

興味を持ってくれた方が

ブログを見てくれます。

 

 

そのために、

普段から

ブログに関連する

価値のある情報を

提供することを

意識すると、

 

ブログでは

どんなことを

教えてくれているの?

と興味を持って

もらいやすくなるんです。

 

あとは、

自分の知識を

必要としている人を中心に、

積極的にメッセージを送る

ことなんかも

しておくべきですね。

 

いきなり

「商品買いませんか?」

では怪しすぎるので、

挨拶から始めて

いってくださいね。笑

 

 

③ダイレクト流入

f:id:naho2038:20210910125423p:plain

 

アナタは、

お気に入りのサイトを

ブックマークして

いつでも見られるように

しませんか?

 

ダイレクト流入

ずばりこれです。

 

 

自分のブログのファン

になってもらって

ブックマークして、

そこからブログに

いってもらうんですね。

 

ファンになって

もらうためには、

ブログに毎日

質の高い記事を更新したり、

TwitterInstagram

情報を発信して

自分のファンに

なってもらったり

するのがいいです。

 

毎日コツコツと

二つの作業を

積み上げて

いきましょう。

 

 

④被リンク流入

f:id:naho2038:20210910130241p:plain

 

 

これは、

自分のブログの

リンクが貼られて

他の人のブログから

自分のページに人がくる

という方法です。

 

正直、

これは

ハードルが高いです。

 

ブログの実績がないと、

他のブログ運営者に

選んでもらえないので、

自分のブログを

充実させてくださいね。

 

 

f:id:naho2038:20210910131100p:plain

 

いかがでしたか?

 

 

一口に

ブログに人を集める

といっても、

ブログの内側と外側から

アプローチできますよね。

 

もし、

Twitterのアカウントを

作っていなければ、

専用のものを

作って運営してくださいね。

 

 

それでは。

 

ブログが映えるフリー素材

こんにちは、収です!

 

 

今回は、

ブログを読者の方に

 

「読みやすい!」

「もっと読みたい」

 

と感じてもらうために

活用するフリー素材について

お話ししたいと思います。

 

 

それでは、スタート。

 

f:id:naho2038:20210909235556j:plain

 

まず、

なぜフリー素材の画像を

使う必要があるのでしょうか?

 

それにはつの理由があります。

 

 

①読者が読みやすくなる

 

いくらブログの内容が

充実していても、

文字が画面にびっしり、

 

そんな投稿記事ばかりでは

ザっと見ただけで

内容を理解する前に

見るのを止めてしまいます。

 

 

画像が文章の中にあると、

目が休まりませんか?

 

きっと皆さん

共感してくださるかと

思います。

 

 

つまり、

ブログの記事の中に

画像があるだけで、

記事を読むハードルが下がる

んです。

 

 

②内容を理解しやすくなる

 

ブログの投稿記事に

関連する画像があることで、

読み手は書かれている

内容をイメージ

しやすくなります。

 

 

もし、

ブログの記事に

画像がないと

内容がわかりにくい

と感じないでしょうか?

 

記事に関連する画像を

こまめに入れることで、

ここは画像に関係する

ことを言っているんだと

勝手にイメージしてしまうでしょう。

 

それだけで

画像の効果が

十分に出ていますよね。

あんまり画像だらけにしても

逆に見づらくなってしまうと

思いますが。笑

 

 

f:id:naho2038:20210910001647j:plain

 

じゃあ、

早速フリー素材を

ブログに使おう!

となります。

 

ただし、

注意があります。

 

 

「商用利用の禁止」

「クレジット表記」

「編集(改変)の禁止」

です。

 

この三つの

何に注意すべき

なんでしょうか?

 

 

まず、

「商用利用の禁止」

です。

 

これは、

保存したフリー素材を

ブックカバーなんかにして

売ったりしては

ダメという意味です。

 

また、

アフィリエイトなどで

収益が発生している

ブログにフリー素材を

使用することも

ダメなんです。

 

 

次は、

「クレジット表記」

です。

 

これは、

使用する

フリー素材を

作成した人や

素材サイトのURLなどを、

画像と一緒にブログに載せる

ことです。

 

 

最後に、

「編集の禁止」

です。

 

保存した画像を、

テキストを入力したり

トリミングしたり、

色を変えたりして

元の状態から変えてはダメ

ということです。

 

この編集の禁止は、

どんな変更が禁止か

サイトによって

異なります。

 

きちんと

規約を確認して

おきましょう。

 

 

以上に

注意しておけば、

安心してフリー素材を

使うことができます。

 

 

f:id:naho2038:20210910003319p:plain

 

どんなフリー素材サイトが

あるのでしょうか?

 

 

①pixabay

https://pixabay.com/ja/

 

pixabayは、

2400万点以上の

写真・イラスト・動画などの

フリー素材があります。

 

さらに、

商用利用も

編集もでき、

クレジット表記不要

です。

 

フリー素材サイトに

迷ったら、

ここ一つで十分と

感じることができます。

 

 

②「写真AC」

写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

「写真AC」は、

約220万点の写真

使用できます。

 

さらに、

同じACがつく

「イラストAC」

「動画AC」など

あるんです。

 

こちらも

商用利用も

(商品化はダメ)

編集もでき、

クレジット表記不要

で素材を使用する

ことができます。

 

 

③ぱくたそ

ぱくたそ - すべて無料の写真素材(フリー素材)人物や背景・テクスチャなどの写真をダウンロード

 

ぱくたそは、

2021年9月9日現在で

約40万点の写真や画像

使用できます。

 

こちらも

商用利用も

(商品化はダメ)

編集もでき、

クレジット表記不要

で素材を使用できます。

 

モデル名のない人物写真は、

顔がわからないように

配慮などをするように

気を付けてください。

 

 

f:id:naho2038:20210910010007j:plain

 

いかがでしたか?

 

 

フリー素材もそのサイトも

すごく充実していますよね。

 

ぜひ、

画像やイラストを

上手く活用して

ブログをよりよいものに

していきましょう。

 

 

それでは。

情報販売に必要な技術

こんにちは、収です!

 

 

今回は、

情報販売に必要なスキル

についてお話ししていきます。

 

情報販売で稼ぐための

手順を前記事で

ご紹介しましたが、

 

これを行えば

さらに売上アップ

見込める方法を

ご説明しましょう。

 

 

それでは、スタート。

 

 

①わかりやすいコンテンツの作成

f:id:naho2038:20210909151640j:plain

 

情報販売で一番大切なのは

当然コンテンツの品質です。

 

 

文章・動画・音声、

どれを商品にするにしても

 

提供する価値を

わかりやすく伝える

 

言葉や表現、例え

使うように気をつけましょう。

 

 

②人を惹きつけるマーケティング

f:id:naho2038:20210909160812j:plain

 

情報販売では、

マーケティング

とても重要です。

 

 

例えば、

30代に似合うメイクの方法

売ろうとします。

 

それなのにTwitter

メッセージを送るのが

男性ばかりでは、

商品を買ってもらうどころか

興味すら持ってもらえない

可能性が多いですよね。

 

 

自分の商品は、

どんな人に向けて

作ったものであるのかを、

きちんと意識しましょう。

 

webでマーケティング

するには、

 

SEO(ブログ)

SNS

 

個人で簡単に取れる手段は、

無料で使用できるものばかりです。

 

 

ただ、

その分膨大な人数の中から

買ってほしい相手に

見つけてもらう必要があります。

 

プロフィールや写真、

投稿内容などに

アンテナを張って

商品を売りたい

ターゲットの注目を集められる

ようにしましょう。

 

 

③セールスライティング

f:id:naho2038:20210909163430j:plain

 

セールスライティングは、

「商品を買ってもらうための文章」

 

まあ、

そのままですよね。

 

 

さっきの

マーケティングで集めた、

お客さんになってくれそうな人たち

 

ブログやTwitterなどで

セールスライティングを行い、

自分の商品の魅力を伝える

わけです。

 

 

例えば、

簡単にキレイな写真を撮る方法

商品にしたとします。

 

その商品を勧めるのに、

自分の撮影技術の自慢するのは

おかしいですよね。

 

お客さんになってくれそうな

アナタの

こんな不満や不安を

取り除けますよ

 

メリットを伝えることで

買いたいと思ってもらえるわけです。

 

 

だから、

セールスライティングをするときは

自分の商品が、

 

お客さんの感じる

不安・不満を解消する

または目標・夢に近づく

 

ことができると

感じてもらうことを

意識しましょう。

 

 

f:id:naho2038:20210909165626j:plain

 

いかがでしたか?

 

 

今回は、

情報販売をする時に

意識するといい技術について

ご紹介しました。

 

いい商品を作ること、

商品を求める人の

目に入る状態を作ること、

 

この2つを

ぜひ意識してみてください。

 

 

それでは。

情報販売初心者の稼ぎ方!

こんにちは、収です!

 

 

今まで

情報販売というビジネスを

ご紹介してきました。

 

しかし、

始めたいけど

どうやって稼ぐのかわからない

のではないでしょうか。

 

 

今回は、

情報販売のやり方が

わからない人のために、

その方法をご紹介していきます。

 

 

それでは、スタート。

 

f:id:naho2038:20210909123824j:plain

 

情報販売とは、

その名の通り

情報を販売するビジネスですが

そのまますぎてよくわからない

ですよね。

 

これから

ご紹介する手順を

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

①販売する商材を作る

f:id:naho2038:20210909125137j:plain

 

まずは商品となる

商材を作ります。

 

さっきの写真のドーナツ

とてもおいしそうですよね。

 

欲しい!

思わず手を伸ばしたくなる

ような商品を作るためには

どうしたらいいでしょうか。

 

 

ずばり

・あなたの好きなこと

・あなたの得意なこと

・あなたの経験したこと

この中から商品を作ります。

 

 

例えば

アナタが資格をたくさん取ったなら

効率のいい資格勉強法

まとめて売ってもいいと思います。

 

他にも

大好きな趣味があれば

趣味で使う道具の良し悪しや

上達する方法などを

売ってもいいと思います。

 

このように

商品になりそうなことが

思いつかない人は、

本やネットで集めた知識を

自分でまとめて売る

こともできます。

 

 

とにかく、

読んだ人が

価値があると感じる

内容にすることが重要です。

 

 

ASPに登録して販売する

f:id:naho2038:20210909133445p:plain

 

以前は

ヤフーオークションなどに

出品されていたこともありましたが、

 

現在は

オークションへの出品は

やめましょう。

 

 

なぜなら、

オークションには

詐欺商材も多く出品されています。

 

例えアナタが

真っ当な商材を出品しても、

買う人が詐欺商材と

勘違いする環境では

元も子もありません。

 

 

でも、

どこかに出品をしたいと

思う方にオススメなのは

ASPサイトです。

 

www.infotop.jp

 

www.infocart.jp

 

ASPサイトで商品を登録すると、

アフィリエイターが

ブログなどで紹介してくれる

こともあります。

 

商品の宣伝にもなるので

効果は高いです。

 

 

③ブログ・SNSで販売する

f:id:naho2038:20210909134534j:plain

 

こちらは

誰でも簡単にできる方法ですね。

 

自分のブログと

SNSアカウントで、

作った情報コンテンツを販売します。

 

 

ブログとSNSの運営をすることで、

ブランディングがしやすい

利点があります。

 

さらに、

ブログにSEOやランキングで

集客をしたり、

 

ステップメールを組んで

販売促進をしたり、

 

そんな手順を

ほぼ自動で行うことが

できるようになります。

 

 

これほどのことが

無料でできるのなら、

やらない手はないですね。

 

 

④低価格で販売する

f:id:naho2038:20210909135458j:plain

 

商品を作るとき、

中身に凝りすぎて

全然販売にたどりつかない

人が多いです。

 

これは、

ハッキリ言って

時間の無駄ですよね。

 

完全に納得できなくても

まずは販売してみましょう。

 

 

なぜなら、

一度でも世に出してみないと

全く前に進めないからです。

 

自分の商品が

売れるのか、売れないのか

 

売れたのなら

買ってくれた人が

商品にどんな感想を持つのか

 

そういった、

ビジネスを成功させるのに

必要不可欠な情報が

いつまでたっても

得られないんです。

 

初めは上手くいかなくても、

回数を重ねるごとに

どんどん質の良いコンテンツが

作れるようになっていきます。

 

 

ただし、

このときには

低価格か無料

商品を出しましょう。

 

実績ができたら

値段を上げていきます。

 

 

f:id:naho2038:20210909140745j:plain

 

いかがでしたか?

 

 

情報販売初心者だと、

商品を作っても

販売に踏み切りにくいかもしれません。

 

しかし、

売ってみないと

現状を知ることも

今後成長することも

できないことが

わかりましたよね。

 

 

ぜひ、

まずは商品を作って

売ってみるところから

始めてみてください。

 

 

それでは。